JRの中山競馬場最寄り駅の船橋法典からすぐの
ところにある「讃岐うどん まるは」へ。
釜玉の麺があと2分で茹で上がるとのことで
チーズ釜玉720円
バター釜玉600円
だし巻き500円
おでん盛り合わせ580円
をオーダー。
茹であがり、釜玉2つが到着。
丸亀製麺などのセルフチェーンでしか
釜玉を食べてこなかったこともあり、
チーズとバターのトッピングはとても新鮮。
まず、チーズの方はこれでもかというぐらいの
チーズがうどんの上にまんべんなくかけられている。
うどんが到着した時点ではまだ、溶けていない。
醤油をかけて、ねぎとチーズとうどんと卵を混ぜ合わせると
しだいにうどんとチーズとだし醤油と卵がなじんでくる。
味はちがうけどカルボナーラみたいなものか?
いつもは卵とうどんのからみに満足していたが、
ここにチーズが入ってくると更にひと味加わる。
やみつきになる味だ。
そしてバターの方も同じく、うどんとバターがからむ。
こちらはバター醤油の餅の時のバター醤油の感覚
だろうか。バターと醤油、卵とうどんが
うまくからまって、ひきたつおいしさ。
こちらもやみつきになる味。
ただ、こちらはチーズと違い、途中でバターが
なくなってしまう。そこが残念かな。
だし巻き卵は関東風。大根おろし付き。甘くはない。
おでん盛り合わせ。
讃岐うどんの店には必ずおでん。
讃岐ではおでんは定番なのか?
大根、もち巾着、こんにゃく、ゴボウ天、つみれ。
おでんに絶妙な味を加える田楽みそ
釜玉に新しい食べ方を教えてくれるこの店。
チーズ釜玉を食べにリピートしそうです。
コメント